
2025 3/26〜3/30 アートの祭典Vol.3
神話の神々展
伊勢シンフォニアテクノロジー響
Open 9:30〜16:00
アーティスト 神画 南法聖観
奉納舞 天UZUMEJAPAN南法水蓮
奉納舞は3/29 11:30〜
2024 9/4〜9/9 アートの祭典Vol.2
奈良 東大寺
東大寺総合文化センターB1
Open 9:30〜16:00
南法聖観/カメイミチヨ/土方千香子(尼二)
佐武義乃/南法水蓮/天UZUMEJAPAN
2024 6/5~6/9 アートの祭典Vol.1 みなとみらいギャラリー
2024 5/2~5/5 Would Art Dubai 2024
Seikan Nanpou/ Michiko Kamei 招待出展
Suiren Nanpou率いる天Uzume Japan ”日本誕生”ダンスミュージカル出演
神画 木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ)
¥450,000
神画 原画 木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ) サイズ W24×H34 雲肌麻紙 日本画絵具使用 オリジナルボード 額装つき 火の中で無事出産した強さを持つ事から 縁結び、安産の神さまとして崇められている 強さ=優しさ ピュアな優しさをお持ちの神さまです 飾りやすいサイズなので お部屋に飾って よい運気を頂いてください
神画 瀬織津姫(セオリツヒメ)
¥350,000
神画 原画 瀬織津姫(セオリツヒメ) サイズ 20×20cm 雲肌麻紙 日本画絵具使用 オリジナルボード 額装つき 小さくても効果抜群! 祓いの神様 セオリツヒメ お部屋に飾って部屋全体を クリーンアップ! 綺麗になったら感謝の言葉 忘れずにね
神さまカード No1
¥10,000
神さまカード No1 神仏画師 南法聖観が描いた神さま方 10柱がカードになりました サイズ 名刺サイズ アマテラスオオミカミ 男神 アマテラスオオミカミ 女神 アメノミナカヌシ ツキヨミノミコト スサノオノミコト トヨウケオオカミ ヤマトヒメノミコト セオリツヒメ オオクニヌシ ニニギノミコト おみくじ感覚で一日一枚 神さまからのアドバイス付き 神さまアカウント インスタグラム @art.galleryns
御神画 瀬織津姫
¥398,000
御神画 瀬織津姫 サイズ 23.5×23.5 額装37×37 雲肌麻紙 日本画絵具 額あり 日本神話の中で封印された神様としてあまり表に出てこない神様だか本来は水を司り祓いの神様として君臨する ホツマツタエでは天照大御神は男神であり 瀬織津姫はその妻として残されている
御神画 小型 天岩戸バージョン
¥450,000
御神画 天岩戸バージョン 日本画 サイズ 27.5×27.5 額装33.5×42.5 雲肌麻紙 日本画絵具使用 額つき 額装希望の場合は別途料金がかかります アマテラスオオミカミ、イザナギ、イザナミ、 アメノウズメ、タジカラオウ、オモイカネノミコト、スサノオノミコト、ツキヨミノミコト、イチキシマヒメノカミ、タゴリヒメ、タギツヒメノ 全11柱の神々を描いています
仏画 薬妙観音菩薩
¥350,000
仏画 薬妙観音菩薩 サイズ 色紙 日本画絵具使用 病魔と闘っている方へ 薬や医療を司る神様です とても優しいタッチで描かれているので 心も和みます 是非守護神さまとしてお迎えください
仏画 五頭龍神と弁財天
¥2,200,000
仏画 五頭龍神と弁財天 サイズ 雲肌麻紙裏打ちドーサ 日本画絵具 オリジナル表装 ※額装はしていません 弁財天は富と栄誉をもたらし 龍神はスピードと強さで後押しする 最強の守護神コンビです
神画 瀬織津姫
¥880,000
神画 瀬織津姫 サイズ 雲肌麻紙 日本画絵具使用 金箔使用 オリジナルボード "手を合わせられる神画" 水を司り祓いの神様である 浄化して整う 自分の心と向き合えます 豪華に金箔を使用 光に当たるとキラキラととても綺麗です
仏画 千手観音菩薩 南法水蓮
¥430,000
作者 南法水蓮 題 千手観音菩薩 サイズ 30×30cm (オリジナルボード) 雲肌麻紙 日本画絵具使用 千の目、千の手をもち 生きとし生けるもの 全てを漏らさず救う 慈悲深い菩薩
仏画 大聖宝華十三仏 南法聖観
¥4,500,000
作者 南法聖観 題 大聖華宝十三仏 サイズ 980×600 雲肌麻紙 日本画絵具使用 十三仏とは室町時代より 仏教信仰に先祖供養の 形態を取り入れ 回向形式を花開かせる礎となった 日本独自の仏教思想の事で 死後に生前の裁きが 行われると共に 各回忌毎に各仏さま達の 説論、教え、導きにより 俗世から仏道へと 御霊、魂、神仏、自然、宇宙、 が一体であったと 気付けるよう 三十三回忌まで ご先祖さまを お守り、導いてくださる 13の仏さまの事です 右側よりずらーと 不動明王 釈迦如来 文殊菩薩 普賢菩薩 地蔵菩薩 弥勒菩薩 薬師如来 観音菩薩 勢至菩薩 阿弥陀如来 阿閦如来 大日如来 虚空蔵菩薩 仏教の真髄であり 仏画の神随でもある
仏画 万象彗星華将菩薩 南法水蓮
¥2,300,000
作者 南法水蓮 題 万象彗星華将菩薩 女性特有の病から守り女性が活躍できるように導く菩薩 サイズ 960×600 雲肌麻紙 日本画絵具使用
神画 宇多明神 南法聖観
¥2,800,000
作者 南法聖観 題 宇多明神 サイズ H900×W650 雲肌麻紙 日本画絵具 金箔 プラチナ箔
仏画 龍宝観世音菩薩 南法水蓮
¥2,200,000
作者 南法水蓮 題 龍宝観世音菩薩 サイズ
切り絵 大元帥明王 カメイミチヨ
¥3,000,000
作者 カメイミチヨ 題 大元帥明王〜功徳〜 サイズ80.3×65.2×4.5cm 86.8×71.6×6.5(額) アクリル、和紙、色鉛筆、パステル
南法聖観 鹿島明神
¥480,000
◆作品名 鹿島明神 ◆サイズ W32×H42cm ◆雲肌麻紙 日本画絵具使用 神様のお使いの鹿に乗り天地の力を自由に操る龍を従えた武道の神様である 仏画師 南法聖観 1951年生まれ (日本の仏教美術) 師は天にありを信条とし現れた仏様を見たままに独学で描き続け日本の仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承している 日本の名だたるお寺、奈良東大寺、高野山金剛峯寺、築地本願寺で個展開催 フランスパリルーブル美術館のアートショーや ドバイのアートショーにも出展 また単独でフランスパリで個展も開催し成功している 2024年のドバイアートショーでは個人ブースでの出展も決定している "色の魔術師"と評されるほどの鮮やかな色彩感覚が特徴であり日本画絵具を使用し最高級和紙の雲肌麻紙の上に驚くほどの豊かな世界が 展開されている
南法聖観 法将如来
¥1,500,000
◆作品名 法将如来 ◆サイズ W70×H96cm ◆雲肌麻紙 日本画絵具使用 金箔使用 金蛇神・白蛇神を従えた如来さま 最強金運を授けてくれるという 仏画師 南法聖観 1951年生まれ (日本の仏教美術) 師は天にありを信条とし現れた仏様を見たままに独学で描き続け日本の仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承している 日本の名だたるお寺、奈良東大寺、高野山金剛峯寺、築地本願寺で個展開催 フランスパリルーブル美術館のアートショーや ドバイのアートショーにも出展 また単独でフランスパリで個展も開催し成功している 2024年のドバイアートショーでは個人ブースでの出展も決定している "色の魔術師"と評されるほどの鮮やかな色彩感覚が特徴であり日本画絵具を使用し最高級和紙の雲肌麻紙の上に驚くほどの豊かな世界が 展開されている
南法聖観 十三仏曼荼羅図
¥3,500,000
◆作品名 十三仏曼荼羅図 ◆サイズ W70×H96 ◆雲肌麻紙 日本画絵具 人はこの世の修行を終えると極楽浄土を目指して旅立つ 極楽浄土まで導いてくださるのがこの十三人の仏様達であり それぞれの仏様の教えはみな違う ◆アーティスト 仏画師 南法聖観 1951年生まれ (日本の仏教美術) 師は天にありを信条とし現れた仏様を見たままに独学で描き続け日本の仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承している 日本の名だたるお寺、奈良東大寺、高野山金剛峯寺、築地本願寺で個展開催 フランスパリルーブル美術館のアートショーや ドバイのアートショーにも出展 また単独でフランスパリで個展も開催し成功している 2024年のドバイアートショーでは個人ブースでの出展も決定している "色の魔術師"と評されるほどの鮮やかな色彩感覚が特徴であり日本画絵具を使用し最高級和紙の雲肌麻紙の上に驚くほどの豊かな世界が 展開されている
南法聖観 アメノウズメ
¥1,300,000
◆作品名 アメノウズメ ◆サイズ W70×H96cm ◆雲肌麻紙 日本画絵具使用 日本神話の中にでてくる神さま 天照大神が天の岩戸に隠れてしまったとき踊りを踊って天照大神を岩戸より 出したと言われている日本最古の踊り手 ◆アーティスト 仏画師 南法聖観 1951年生まれ (日本の仏教美術) 師は天にありを信条とし現れた仏様を見たままに独学で描き続け日本の仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承している 日本の名だたるお寺、奈良東大寺、高野山金剛峯寺、築地本願寺で個展開催 フランスパリルーブル美術館のアートショーや ドバイのアートショーにも出展 また単独でフランスパリで個展も開催し成功している 2024年のドバイアートショーでは個人ブースでの出展も決定している "色の魔術師"と評されるほどの鮮やかな色彩感覚が特徴であり日本画絵具を使用し最高級和紙の雲肌麻紙の上に驚くほどの豊かな世界が 展開されている
南法聖観 聖三宝観世音菩薩
¥4,500,000
◆アーティスト 南法聖観(Seikan Nanpou) 作品名 聖三宝観世音菩薩 サイズ W650×H800 雲肌麻紙 日本画絵具使用 額付き センターの観音菩薩は慈悲深さを与え 天地を自由に駆け回り最強な運気を運んでくる龍神様 鳳凰は幸せを運んでくる紙鳥 白虎は四神の一人である”百獣の王” 土地を守り邪気を祓い頂点を極める ”吉兆てんこ盛り”な最強な仏画です 大出世を目指す方!の守護神様です
南法聖観 リトグラフ ナムナンダラParis
¥880,000
◆アーティスト 南法聖観(Seikan Nanpou) 作品名 リトグラフ ナムナンダラParis サイズ W550×H700 額付き 2021年にParis ルーブル美術館に展示された ナムナンダラのリトグラフです お釈迦さまが極楽浄土に旅立つ時に道案内したと言われている仏さまである
南法水蓮 釈迦如来
¥1,500,000
◆アーティスト 南法水蓮 作品名 釈迦如来 サイズ W500×H600 雲肌麻紙 日本画絵具 額付き 仏教の開祖である釈迦如来の部分です
南法聖観 天平観音菩薩
¥1,300,000
◆南法聖観(Seikan Nanpou) 作品名 天平観音菩薩 サイズ W510×H650 雲肌麻紙 日本画絵具使用 強さと優しさを兼ね備えた菩薩です 苦しさは成長するためのものと分かっていても 誰かに手助けして欲しいと願う心にそっと寄り添い 力を貸してくださる菩薩です ◆アーティスト 仏画師 南法聖観 1951年生まれ (日本の仏教美術) 師は天にありを信条とし現れた仏様を見たままに独学で描き続け日本の仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承している 日本の名だたるお寺、奈良東大寺、高野山金剛峯寺、築地本願寺で個展開催 フランスパリルーブル美術館のアートショーや ドバイのアートショーにも出展 また単独でフランスパリで個展も開催し成功している 2024年のドバイアートショーでは個人ブースでの出展も決定している "色の魔術師"と評されるほどの鮮やかな色彩感覚が特徴であり日本画絵具を使用し最高級和紙の雲肌麻紙の上に驚くほどの豊かな世界が 展開されている
南法聖観 龍神観音
¥1,300,000
仏画 龍神観音 仏画師 Seikan Nanpouの作品 作品サイズ H98.0×65.0cm 雲肌麻紙 日本画絵具使用 額装なし ※額装をご希望の方はお問い合わせください 別途料金がかかります ◆仏画師 南法聖観 1951年生まれ (日本の仏教美術) 師は天にありを信条とし現れた仏様を見たままに独学で描き続け日本の仏教美術を世界へ発信し次世代へ継承している 日本の名だたるお寺、奈良東大寺、高野山金剛峯寺、築地本願寺で個展開催 フランスパリルーブル美術館のアートショーや ドバイのアートショーにも出展 また単独でフランスパリで個展も開催し成功している 2024年のドバイアートショーでは個人ブースでの出展も決定している "色の魔術師"と評されるほどの鮮やかな色彩感覚が特徴であり日本画絵具を使用し最高級和紙の雲肌麻紙の上に驚くほどの豊かな世界が 展開されている 龍は天空を自由に駆け巡り幸運を運んでくるといわれている 今の環境から大きく流れを変えたい方 商売繁盛、縁結び等のご利益あります Seikan Nanpou~ 仏画師歴44年 独学で心に浮かんだ御神仏を描き続ける 高野山金剛峯寺・築地本願寺・奈良東大寺と名だたるお寺で個展を開催 2022年より海外にも販路を広げ フランスパリ Carrousel du Louvre のアートフェア招待出展 ドバイ アートフェア3年連続招待出展 フランスパリ個展開催 と人気は世界中へ広がりをみせている実力派の仏画師である
南法聖観 観音菩薩
¥350,000
仏画 観音菩薩 作者 Seikan Nanpou 色紙 日本画絵具使用 作品サイズ W24.2×H27.3cm 額縁あり 観音菩薩とは 世の中の救いを求める全てのものの声を聞き救いの手を差し伸べてくれる慈悲深い仏様である 一生共に歩く 守護神さまとしてお迎えください Seikan Nanpou~ 仏画師歴44年 独学で心に浮かんだ御神仏を描き続ける 高野山金剛峯寺・築地本願寺・奈良東大寺と名だたるお寺で個展を開催 2022年より海外にも販路を広げ フランスパリ Carrousel du Louvre のアートフェア招待出展 ドバイ アートフェア3年連続招待出展 フランスパリ個展開催 と人気は世界中へ広がりをみせている実力派の仏画師である