2025年5/31〜6/6 アートの祭典Vol.5
千年の祈り
奈良東大寺総合文化センター(B1)
Open9:30〜16:00
アーティスト 南法聖観/南法水蓮/千蓮華/Takashi Kawata/天UZUMEJAPAN
2025年4/30 アートの祭典Vol.4
神話の神々展
東京大神宮(マツヤサロン3F)
Open10:30〜17:00
アーティスト 南法聖観/南法水蓮
2025 3/26〜3/30 アートの祭典Vol.3
神話の神々展
伊勢シンフォニアテクノロジー響
Open 9:30〜16:00
アーティスト 神画 南法聖観
奉納舞 天UZUMEJAPAN南法水蓮
奉納舞は3/29 11:30〜
2024 9/4〜9/9 アートの祭典Vol.2
奈良 東大寺
東大寺総合文化センターB1
Open 9:30〜16:00
南法聖観/カメイミチヨ/土方千香子(尼二)
佐武義乃/南法水蓮/天UZUMEJAPAN
2024 6/5~6/9 アートの祭典Vol.1 みなとみらいギャラリー
2024 5/2~5/5 Would Art Dubai 2024
Seikan Nanpou/ Michiko Kamei 招待出展
Suiren Nanpou率いる天Uzume Japan ”日本誕生”ダンスミュージカル出演
御神画 南法聖観 万象宇宙文字
¥250,000
◆万象宇宙文字 サイズ 22×26.5 雲肌麻紙裏打ちドーサ 日本画絵具 金箔、プラチナ箔 オリジナルボード 学僧なし
御神画 南法聖観 三鈷剣と三龍神 (宇宙文字)
¥330,000
◆三鈷剣と三龍神 サイズ 雲肌麻紙 日本画絵具使用 金箔、プラチナ箔 オリジナルボード 額装なし 三鈷剣は迷い、悩みを断ち切り身を守る 昇龍は願いを天に届け 降龍は願いを叶える そして金龍は財運を運んでくる アセンション後の龍神なので証としての 宇宙文字が入っている
南法聖観 仏画 薬妙観音菩薩
¥300,000
仏画 薬妙観音菩薩 サイズ 色紙 日本画絵具使用 病魔と闘っている方へ 薬や医療を司る神様です とても優しいタッチで描かれているので 心も和みます 是非守護神さまとしてお迎えください
仏画 南法聖観 観音菩薩
¥300,000
仏画 観音菩薩 作者 Seikan Nanpou 色紙 日本画絵具使用 作品サイズ W24.2×H27.3cm 額縁あり 観音菩薩とは 世の中の救いを求める全てのものの声を聞き救いの手を差し伸べてくれる慈悲深い仏様である 一生共に歩く 守護神さまとしてお迎えください Seikan Nanpou~ 仏画師歴44年 独学で心に浮かんだ御神仏を描き続ける 高野山金剛峯寺・築地本願寺・奈良東大寺と名だたるお寺で個展を開催 2022年より海外にも販路を広げ フランスパリ Carrousel du Louvre のアートフェア招待出展 ドバイ アートフェア3年連続招待出展 フランスパリ個展開催 と人気は世界中へ広がりをみせている実力派の仏画師である
喜輝 KiKi power stones ブレスレット 龍神天珠
¥88,000
龍神天珠ブレスレット 蟹座の新月を迎えるタイミングで組んだ 特別なエネルギー入りのブレスレット!! 今、正念場!のあなた 龍神さまのお力をお借りしましょう ブラウンアゲート 8.8 ルチルクウォーツ 8.2 八大龍王神の強烈なエネルギー入り 絶対的なパワーと守護の力で持ち主に様々な幸運と成功をもたらします! 金運、仕事運 商売繁盛 人間関係の改善 健康長寿 直感力、洞察力 魔除け、厄除け 精神安定 Mieko Nakamura 神仏交信のスペシャリスト 鑑定歴15年 年間3000人以上鑑定する 大人気のスピリチュアルアドバイザー
プレミアム 龍神カード
¥8,800
プレミアム 龍神カード 裏面に 南法聖観のサイン 宇宙文字が入ります そして三峰神社の黒龍神のエネルギー入りです ココぞ!勝負!! という時にぜひお待ち歩きください 【黒龍とは】 黒龍は見えない世界の主とも呼ばれ 潜在意識、無意識、霊的領域と 深くかかわりがあり 人の奥底にある 本来の自分と向き合わせ 恐れを越える力を授けてくれる そして、この黒龍に会ったという事は "魂の浄化"が始まったという事 そして圧倒的な守護力を持ち 持ち主のエネルギーを外部からの 干渉や霊的攻撃から守ってくれます このカードと出会ったのは偶然ではなく 今、まさにあなたの魂の覚醒が始まったのです!
神さまカード No2
¥11,000
神さまカード第2弾! 天照大御神 高御産巣日 神産巣日 伊邪那美 伊邪那技 木花佐久夜毘売 菊理姫 猿田彦大神 少彦名命 天鈿女尊 全10柱!! 名刺サイズなので 毎日、1枚づつ引いて 守護神さまとして携帯やお財布に入れて 持ち運びができます 納品までに1週間〜10日くらいかかります
御神画 南法聖観 天照大御神(万博展示) リトグラフ
¥880,000
◆天照大御神 万博展示 サイズ レギュラーサイズA2 全身(約420×594mm) 技法:高精細ジークレー印刷+金箔仕上げ 直筆サイン・証明書付き 額装オプションあり(別料金) 全ての作品に南法聖観が入魂いたします この作品は納品までに1ヶ月ー1ヶ月半のお時間を頂戴いたします
御神画 南法聖観 天照大御神(万博展示) ミニリトグラフ
¥380,000
◆天照大御神(万博展示) サイズ 21×29.7mm A4 技法:高精細ジークレー印刷+金箔仕上げ 直筆サイン・証明書付き 額装オプションあり(別料金) 全ての作品に南法聖観が入魂いたします この商品は納品までに1ヶ月ー1ヶ月半のお時間を頂戴いたします
御神画 南法聖観 菊理姫
¥1,990,000
◆菊理姫 サイズ 24×31.5 雲肌麻紙 日本画絵具 金箔、プラチナ箔 オリジナルボード 額装なし プレミアム付き 関西万博2025 展示作品!! 縁結び、和合、調停、鎮魂 結びの神様です
御神画 南法聖観 龍神
¥2,500,000
◆龍神 サイズ 54.5×727cm (フレーム込み) 日本画絵具 雲肌麻紙使用 金箔、プラチナ箔使用 あなたは龍を司る龍神さまが存在していたのを 知ってましたか? 龍神というと龍でしか表現されていませんが 本当は龍神さまがいらっしゃるそう 南法聖観の元に降りられた龍神さまの エネルギーの高さは普通ではない そして"天命"を持つ者の守護神となるだろう
御神画 南法聖観 天照大御神 (宇宙文字)
¥1,990,000
◆天照大御神 サイズ 32×42 雲肌麻紙裏打ちドーサ 日本画絵具 金箔 プラチナ箔使用 額装なし 関西万博2025出展作品!
南法聖観 御神画 猿田彦大神 (宇宙文字)
¥490,000
◆作品名 猿田彦大神 size 24×34 雲肌麻紙裏打ちドーサ 日本画絵具 オリジナルボード仕様 額装なし 瓊瓊杵命が天孫降臨される時地上へと 道案内した神さまであり 道開きの神様として絶大なる人気の猿田彦の登場です! 南法聖観が描く猿田彦大神は 多くの事業家、芸術家の元に嫁がれており 事業成功をおさめています アセンション後なので証として宇宙文字が 描かれています
南法聖観 御神画 (ヒスイ女神奴奈川姫) (宇宙文字)
¥490,000
◆作品名 ヒスイ女神(奴奈川姫) サイズ 30×30cm 雲肌麻紙裏打ちドーサ 日本画絵具 オリジナルボード 額装なし 糸魚川の翡翠を守られ 大国主に見そめられた妻となった 絶世の美女である奴奈川姫の御神画です アセンション後なのでウチ文字が描かれています
南法聖観 御神画 〜天照大御神〜 (宇宙文字)
¥2,500,000
◆作品名 天照大御神 Size 雲肌麻紙 日本画絵具使用 金箔、プラチナ箔 タマムシ箔 銀箔使用 神道美術の最高峰 手を合わせられる神画の代表作 最高神 太陽の神さま 天照大御神のお姿です 威厳と風格と神々しさと 贅をつくした作品です
南法聖観 御神画 天照大御神 (宇宙文字)
¥1,990,000
御神画 天照大御神 女神 原画1点物 Size W33×H46cm 雲肌麻紙 日本画絵具 プラチナ箔 金箔使用 オリジナルボード ※額装はしておりませんのでご希望の方は 別途額装代がかかります お問い合わせください アセンション後なので宇宙文字が描かれています プレミアム Expo2025 出展作品! ▪️アーティスト▪️ 南法聖観(Seikan Nanpou) 神仏画師 降りてこられた御神仏のお姿を描き続けて46年 奈良東大寺、高野山金剛峯寺、築地本願寺などで個展開催 フランスパリ、ドバイなどのアートフェア招待展示 パリでも個展開催 日本の"神さま、仏さま"の世界を世界へ普及し後世へ伝承する為に描き続けている
南法聖観 御神画 木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ)
¥498,000
神画 原画 木花佐久夜毘売(このはなさくやひめ) サイズ W24×H34 雲肌麻紙 日本画絵具使用 オリジナルボード 額装つき 火の中で無事出産した強さを持つ事から 縁結び、安産の神さまとして崇められている 強さ=優しさ ピュアな優しさをお持ちの神さまです 飾りやすいサイズなので お部屋に飾って よい運気を頂いてください
南法聖観 御神画 小型 天岩戸バージョン
¥498,000
御神画 天岩戸バージョン 日本画 サイズ 27.5×27.5 額装33.5×42.5 雲肌麻紙 日本画絵具使用 額つき 額装希望の場合は別途料金がかかります アマテラスオオミカミ、イザナギ、イザナミ、 アメノウズメ、タジカラオウ、オモイカネノミコト、スサノオノミコト、ツキヨミノミコト、イチキシマヒメノカミ、タゴリヒメ、タギツヒメノ 全11柱の神々を描いています
南法聖観 仏画 五頭龍神と弁財天
¥3,000,000
仏画 五頭龍神と弁財天 サイズ 雲肌麻紙裏打ちドーサ 日本画絵具 オリジナル表装 ※額装はしていません 弁財天は富と栄誉をもたらし 龍神はスピードと強さで後押しする 最強の守護神コンビです
南法聖観 御神画 天照大御神 (宇宙文字)
¥480,000
◆天照大御神 Size 雲肌麻紙 日本画絵具使用 オリジナルボード 額装なし ※額装ご希望の場合は別途料金がかかります 八百万の神々の最高神 太陽神の天照大御神のお姿です 飾るだけで場が清められエネルギーが上昇していく 何かがあるから手を合わせに神社へ行く ではなくずっと側にいてくださる自分だけの神さま アナタの家が心が神社になります アセンション後なので宇宙文字が描かれています
神さまカード No1
¥10,000
神さまカード No1 神仏画師 南法聖観が描いた神さま方 10柱がカードになりました サイズ 名刺サイズ アマテラスオオミカミ 男神 アマテラスオオミカミ 女神 アメノミナカヌシ ツキヨミノミコト スサノオノミコト トヨウケオオカミ ヤマトヒメノミコト セオリツヒメ オオクニヌシ ニニギノミコト おみくじ感覚で一日一枚 神さまからのアドバイス付き 神さまアカウント インスタグラム @art.galleryns
Takashi Kawata ロードアイアン 龍神オブジェ 天と地の子
¥1,755,000
◆ 作品名 龍神 (天と地の子) サイズ H1250 2025年作 七色の天蓋のもと、さらさらと流れる風を纏い眠りにつく生まれたばかりの「虹龍」 蔓で覆われた巣のなかに揺蕩う姿にあなたは何を想う? 七色の風車がカラカラ回るその微かな振動にあやされて、宙にふわふわと佇む虹龍の赤ちゃんが生まれました。 心地よい風にくすぐられながら、とても気持ちよさそうに眠りにつくその可愛らしい姿に 観る者の心を思わず踊らせてしまう魅力があると思いませんか? 2025年6月、奈良東大寺にて展示後、第109回二科展に入選した作品になります。 自然より生まれ出る龍に焦点を当て、祈りの装置のような造形を意識しています。 ◆アーティスト Takashi Kawata (河田崇) 私は鉄の心を求めて多角な所をその視点と定め近代の曲線や 古代の曲線と直線の融合することのその融合点に本来の私が求めているものがある 日々、炎の中にその光を求めている ー心の中にー 2001年〜2005年 ベイシア文化ホールにて個展 2010年 フジテレビドラマ【ライアーゲーム2】出展 2017年 神戸学院大学50周年記念モニュメント制作・運営 2022年 第106回二科展入選 国立新美術館にて展示 2023年 第107回二科展入選 国立新美術館にて展示 2024年 第108回二科展入賞 国立新美術展にて展示 2025年 第109回二科展入賞 国立新美術展にて展示
Takashi Kawata ロートアイアン 天華テーブルセット
¥630,000
◆作品名 天華テーブル イス2脚 セット 妖精達が住んでいるような可愛いらしい華のモチーフのテーブルは鍛鉄の重さを感じさせないカラフルで優しい色合いで仕上げられている モノを乗せてしまうのがもったいないけど こんなテーブルでteatimeできたら夢も広がりますね 鍛鉄(ロートアイアン)とは 無垢の鉄を炉に入れて熱し柔らかくなったところをハンマーでた叩き形を作っていく技法です 火の神さま(金屋子神)と会話しつつ思いのままにカタチにするTakashiの作品はお守りにもなります ◆アーティスト Takashi Kawata (河田崇) 私は鉄の心を求めて多角な所をその視点と定め近代の曲線や 古代の曲線と直線の融合することのその融合点に本来の私が求めているものがある 日々、炎の中にその光を求めている ー心の中にー 2001年〜2005年 ベイシア文化ホールにて個展 2010年 フジテレビドラマ【ライアーゲーム2】出展 2017年 神戸学院大学50周年記念モニュメント制作・運営 2022年 第106回二科展入選 国立新美術館にて展示 2023年 第107回二科展入選 国立新美術館にて展示
Takashi Kawata ロートアイアン 鳳皇
¥980,000
◆作品名 鳳皇 Size A1サイズのポスターが入るフレーム 鳳皇は吉事を運んでくる天空の鳥 下の華は16弁の菊をモチーフにしたもので 高貴さを引き立たせている 高級レストランや美容室、エステサロン、ホテルのエントランスのインフォメーション用にご利用頂けます。 鳳皇がお出迎えなんて今よりも更に輝くお店になります。 鍛鉄(ロートアイアン)とは 無垢の鉄を炉に入れて熱し柔らかくなったところをハンマーでた叩き形を作っていく技法です 火の神さま(金屋子神)と会話しつつ思いのままにカタチにするTakashiの作品はお守りにもなります ◆アーティスト Takashi Kawata (河田崇) 私は鉄の心を求めて多角な所をその視点と定め近代の曲線や 古代の曲線と直線の融合することのその融合点に本来の私が求めているものがある 日々、炎の中にその光を求めている ー心の中にー 2001年〜2005年 ベイシア文化ホールにて個展 2010年 フジテレビドラマ【ライアーゲーム2】出展 2017年 神戸学院大学50周年記念モニュメント制作・運営 2022年 第106回二科展入選 国立新美術館にて展示 2023年 第107回二科展入選 国立新美術館にて展示